
世間を賑わす保育園落ちた問題。毎年のことではありますが、今年は政界でも盛り上がりを見せていますね。二児の父として非常に興味深いです。
入園の通知
そんな中、我が家の第二子は無事入園することができました。既に第一子(姉)が入園していることで加点があったことが作用した為と思われます。
その合否通知ですが、私が住んでいる都市では3月上旬にお知らせが届きます。
3月上旬?
遅くね?
遅い・・・
非常に遅い・・・
遅すぎるんじゃー!
と声を大にして言いたい。
保育園に入れた場合は、保育園グッズの準備が必要です。中にはサイズ指定で手さげバッグの手作りを要求してくる園もあります。
何なんでしょうねアレ、無駄です。そもそも忙しいから保育園に入れるのに・・・愛情?家でメッチャ与えてます。
反対に保育園に入れなかった場合にはもっと大変です。
別の園に入れるとしても、遠かったり認可外だったりして色々と検討や金銭的な判断、準備などが必要になってきます。それに4月から仕事に復帰できるかどうかにも影響してきます。
スポンサードリンク |
それらを半月以内で片付けろと言うわけです。
所詮、お役所仕事なんでしょうか?役所の人は色々言いたいこともあり、怒るかもしれないですが、3月上旬では確実に遅いです。
点数制度になったわけですから、もっとスピーディーにお知らせして欲しい。
マイナンバーも活用して、せめて1月末から2月上旬くらいに。
今後出産するママさん達のために。